支援してくれる人

支援してくれる人と結婚しなきゃいけないかな・・・って雰囲気になってきてるんだけど、なんとかして逃げたい自分がイル。
シングルマザーで困ってる時に支援してくれる人がいたの。本当に親身になってくれて、お金のことだけじゃなくて、仕事のことも、子どものことも、すごく世話を焼いてくれてね。
その人、だからと言って体を要求するような人じゃないの。ただ単にいい人で、本当に私たち親子のことを考えてくれる人なんだよね。
それに甘えてしまった自分も悪かったけど、当時は幼子抱えて、誰かに甘えるしか生きて行く方法がなかった。
今は、子どもも中学生になって、私もフルタイムで働けるようになったんだけど・・・その支援してくれる人のお蔭でね。
セックスなしでお金
だけど、その支援してくれる人さ、本当に息子の父親みたいな?そんな存在になってて。
私より、息子との方が仲いいみたい。
反抗期も私に対するより、その支援してくれる人に対して反抗してたしな・・・。
その時期があったから、息子とその彼、言いたいことを言い合える、本当の親子みたいな関係になってて。
そしたら、次第に周りがさ、「○○さんのことよろしくね」みたいな感じで?
そこまで面倒みてもらったんだから、今度はあんたが面倒見る番だ、って雰囲気になってて・・・。
彼のご両親もうちの息子のこと孫みたいに可愛がってるみたいで、外堀から埋められちゃってるような状況。
息子までも「もう結婚しちゃえば?」って言う・・・。
別にこの歳でロマンスとか考えてるわけじゃないけど、私だって好きな人と結婚したいよ。
お金ください
パトロンの意味